京都にある創業60年を越える老舗建仁寺垣・竹垣の専門店

ユーザー
商品を探す
コンテンツ
京銘竹のおちょこ
販売価格 2,640円(税込)
おちょこの色
オプション詳細
購入数

この商品について問い合わせる
京銘竹のおちょこ

色褪せず、長く使い続けるおちょこ

お気に入りのおちょこでいただくお酒は格別。ぐい飲みではついつい飲み過ぎてしまう。持ち寄った吟醸酒を仲間と味わいたい。だからおちょこで飲みたい。そんな期待に応える京銘竹のおちょこ。

おちょこの種類と竹のおちょこ

おちょこには銅製、錫製、ガラス製など様々な種類があります。竹のおちょこもその一つ。 通常の竹のおちょこは生の青竹を用いることが多く、日が経つにつれどうしても色褪せていきます。いつでも好きな時に使えるおちょこはできないかと考え生み出されたのが、京銘竹を使用したおちょこです。

京銘竹とは

京銘竹は、「京もの指定工芸品」に指定されている工芸品の一つで、9月〜12月に伐竹された京都産の竹を、火あぶりにより油を抜きし、天日で何日も干して、完全に乾燥させ「白竹」に加工するという京都ならではの技法で作られたものです。 美しい光沢は、油抜きの作業の中で、丁寧に油を拭くことで出るもので、炙り方や拭き方次第ではきれいに仕上がらないこともある貴重な工芸品です。お花を活ける花器や茶道の茶器は京銘竹のなかでも割れにくい竹が用いられます。

白と緑で華やかに

京銘竹を使用する以上、“その艶を目や肌で感じていただきたい”そんな想いから、白竹のおちょこを用意しました。また、青竹で味わいたい方のために、本物の青竹に似た色でウレタン塗装を施しました。こうすることで、劣化を防ぐことはもちろんのこと、素材そのままのものより、水に強く長くお使いいただけるようになりました。

大切な家族、ご友人への贈り物、あるいは、お食事会・パーティでお愉しみください。

仕様

京銘竹のおちょこ
サイズ:高さ50mm×太さ40mm〜50mm
 素材:国産竹 Made in Japan ウレタン塗装(クリア・黒・緑)
※天然素材でできておりますので、多少のサイズ違いはご了承ください。
※一個入りの化粧箱付です。
※在庫には限りがあります。大量にご注文を希望される場合は、予めお電話にてお問い合わせください。

ご使用上の注意点

・使用後、長時間水につけたままにしないでください。

・洗った後はすぐに水滴をふき取り、風通しの良い場所で乾燥させてください。

・食器洗い乾燥機の使用はお控えください。

この商品を購入する